東京たち

うその日記/文章の練習

0823

火曜日 晴れ

 

たぬきに誘われてコーヒーを飲んだことがある。

 

まだ高校生のころだ。

相手がたぬきだということは一目みてわかっていたし、さほど気乗りもしなかった。

誘われたら無条件に「はい」と言いたくなるような抜けたあたまと、

なぜわざわざ見知らぬたぬきに選ばれてしまうのかという気持ちとが、ぐるぐる回っていた。

 

「つかぬことをうかがいますが」

 

こんな声かけの言葉をどこで覚えたのか知らないが、たぬきはわたしにむけてひらひらさせた手がグーに握られたままだったし、歩き方もひょこひょことぎこちなかった。

いまならきっとついていかないとおもう。絶対に。

 

一杯だけ、と言われて、一杯だけなら、とそのときはなぜか納得してしまった。

たぬきはやけにすたすたと歩いて駅前の喫茶店に入った。

 

せっかくだから、質問をした。

どこで生まれたのか、なんの食べ物が好きか、とか。

 

たぬきは、ひとつひとつ考え込むようにしながら、

西東京の、山の方だったですねえ」とか、

「もっぱら柿を食べております」とか、

へんに丁寧な言葉で答えた。

 

もちろん人間の男の姿に化けているのだけれど、

コーヒーにはいっさい口をつけず、水ばかりを飲んでいた。

おごってもらえるというのでわたしは何杯かおかわりをした。

 

ふだんは言葉を使わないのか、沈黙になってもたぬきは自分から話題を作るということをあまりしない。

「友達はいるの」

聞くと、

「僕らはそういう関係を持ちませんので」

と言って、瞬間、しまったという顔になったけれど、すぐに戻った。

 

たぬきの、しまった、という顔は、なんというかとても動物らしく、

鼻先に皺がくしゃっと寄って、はっ、と小さく息を吐いたのだった。

それは一瞬のことだった。

わたしはそれを少し怖いと思った。

 

そろそろ、出ませんか。

 

ああ、はいはいはいはい。

 

たぬきは早口で言ってまた、すたすたとレジの方へ行き、支払いをした。

ズボンの尻のあたりが、たぶん尻尾を押し込んだぶんだろう、少し膨らみをもっていた。

 

きょうニュースで、静岡県の街中にたぬきが出て、総出で捕獲する映像をみた。

静岡のたぬきと東京のたぬきはやっぱり、ちょっと、いろいろが違うのだろうか、とおもった。

 

 

0817

水曜日 晴れと雨

 

東京の人はつめたい、

と故郷のひとたちが口々にいうので、少しむっとする。

そういうイメージはいまだに残っているらしい。

 

世田谷のわたしの大家さんは、アパートの隣に建つ家に息子さんと住んでいらして、

たぶんもう90も近いのだとおもうが、たいへんお元気で、

庭の草木にホースで水をやっている音が毎朝する。

 

帰宅すると、わたしの部屋のドアノブに、

覚えのない白いビニール袋がかかってあった。

セロハンテープで一筆が貼り付けてある。

 

「おはぎを作りましたので、よかったら召し上がってください」

 

クリーム色のシンプルな便箋に、見事な達筆で、すこしみとれてしまう。

 

中には輪ゴムを巻いた使い捨てパックが入っていて、

その透明のふたから、ずいぶん大ぶりなあんこの塊がみっつ、くろぐろと見えた。

 

住んで三年になるがいままでにこういうことはなかった。

高齢女性の気まぐれがなんだか微笑ましくなった。

 

おはぎはさっぱりと甘く、美味しくいただいた。

のんきに食べ終わってしまってから、はたと気付いた。

なにかお返しをしなければならないのじゃないか。どういうものならいいのだろう。

 

相談も兼ねて、母に電話でこのことを話す。

「まあそんなに気にしないでいいんじゃないの、なんか、簡単なもので」

などとずいぶんあいまいな、回答にもなっていない回答がしばらく続いたのち、

 

「本当に大家さんなのかねえ。もしかしたらべつのひとじゃないの」

 

と軽く笑って切られてしまった。

 

 

0816

火曜日 雨

 

エビの食べ過ぎで肌がほんのりピンク色になっているユイちゃんが、

「ご飯を食べよう」

というので渋谷のタイ料理屋にふたりで入った。

 

とうぜんのようにトムヤムクンを頼んだ。

スープをのむ前から、香りのつよい酸味が鼻にくる。

あとから結構辛くなってきて、でも少し甘みもあるのでどんどんいけてしまう。

 

エビ、ぜんぶ、いいよ。

言うと、ユイちゃんは照れたように笑いながら長袖をめくり上げて、

「また色ついちゃう」

おいしそうなピンクに染まった肌をみせた。

 

ほんとうにそれで悩んでいた頃に調べたらしいのだけれど、

フラミンゴがピンク色なのはエビやらなにやらをいつも食べているからで、

そういうものを食べないでいるとフラミンゴは白鳥のような真っ白な鳥らしい。

 

わたしたぶん、前世、鳥だったとおもう、とユイちゃんは真剣な目で言った。

 

肌が内側から色づいているという違和感は、みていてもぜんぜんない。

ユイちゃんはメイクもうまいし、そもそも辛いものを食べながらお酒を飲んでいるのでわたしもすぐに火照ってくる。

 

大学で知り合ったユイちゃんは曇りの日でも日傘をさしていた。

同じ授業になることが多くて、いつしか、あ、傘の子、と思うようになった。

いつどうやって仲良くなったのかは、でも、よくわからない。

 

酒の場の話題は、共通の知り合いの結婚のことになった。今年に入ってからもう4組目になる。

ユイちゃんは昔からよくもてたし、相手もどんどん変わって、でも結婚とかそういう話が一度も持ち上がったことがないというのがうまく言えないけれどわたしはなんとなく納得できてしまっている。

 

ユイちゃんのつくったエビ料理を毎日食べていたら、自分も肌が染まるのかな、

それってなんだかちょっと羨ましいな、と思った。

いっしょにピンクになってくれる人がいれば最高だけれど、

もしわたしがユイちゃんとつきあっていたらエビはきっと全部あげてしまうだろうし、

いままでもそういう相手ばかりだったからどこかで別れてしまうのかもしれなかった、

などと、ひとのことばかり勝手にあれこれ考える。

 

藤沢にすんでいるユイちゃんの電車は早くて、

わたしは餃子とビールを買って帰って、ひとりの家でもうすこし飲んだ。

 

0720

水曜日 晴れ

 

真夏でも布団をかぶって寝たい、

という話で、ビールをのみながら先輩と相づちを打ちあう。

 

ちょっとだけ、重みのようなものが乗っかっていないと、

わたしたちはうまく眠れないのだ。

 

はいりこんですぐの布団は、むしろひんやりとしていて気持ちがいい。

「意外といけるな」と思って肩までしっかりかぶる。

 

それで、結局なんども目が覚めてしまう。

 

先輩は、それでも、徹底している。

バスタオルを下に敷いて、きんきんに冷えた麦茶を飲んで、

扇風機を「強」でかけてから羽毛布団をかぶるらしい。

「やわらかアイス枕」というのも使う。

もちろんシーツも毎日洗う。

 

やっぱり目は覚めてしまうけれど、

日によってはTシャツを何枚も替えながら、

それでも冷房はぜったいにつけないという。

 

おそれいりました。

わたしなどは最初からあきらめて、夜な夜なエアコンだのみになってしまっております。

 

なんで、そんなにがんばるんですか。

思わず聞いてしまった。

先輩はすこしためらったのち、

たぶん、けっきょく、ずっとお化けが怖いんだよね。だから、がんばらないと。

といった。

 

お化けはがんばりで退散できるものなのか。

ことしはいいよね、と、冷夏にささやかな乾杯をささげつつ、

先輩が、実家のお寺の跡継ぎをけってうちの会社にはいったといううわさを、ふいに思い出した。

 

 

 

 

0711

月曜日 晴れ

 

こっち、と言われてゆくと、墓地に出た。

油に落ちた火がいちめんに広がるように、墓地は突然、たちあらわれた。

 

突然にみえたのは、それまで、ながい坂を手を引かれるままに登っていたからだった。

 

あのとき、幼いわたしの手をひいてくれた祖母は、ほどなくして、この世のものではなくなった。

 

ところで、人間というのはけっこういいかげんにできていて、

わたしはわりとどんな坂でも、登りの坂を歩いているというだけで祖母のことや、幼いころのじぶんのことを考えてしまうらしい。

 

小学校の前を通る。

昨日とはちがって、いつもどおりの姿に戻っている。

いつもどおりすぎて、あんまりじろじろ見つめるのも、なんだか配慮に欠けているように思えてくる。

 

むかしはじぶんも通っていたはずの建物に、どうもよそよそしくしてしまう。

 

きのうは、久しぶりに、中に入った。

選挙のために内装をしつらえられた、日曜日の多目的室だった。

 

やっぱり。と、そのときはおもった。

来てみると、わかる。

ここは、いつまでも、わたしの場所でいてくれていたのだ。

 

まちがいなくそう感じたはずなのだが、

今日になっておもえば、懐かしさからくる勘違いのようなものだったのかもしれない。

 

どのみち、これはあまり大きい声では言えないけれど、選挙の投票で小学校に入り込むのは、とてもわくわくすることだった。

投票にゆく権利を得た歳から、わたしは、あの世界一書きごこちのよい紙と鉛筆をひそかにたのしみにしているたくさんの大人のうちのひとりだ。

 

0630

 

木曜日 曇り

 

よく会うひとのことを考える。

 

よく、といってもたぶん月に一度あるかないか、

おなじ場所ですれ違うというだけだ。

わたしが気づいてないだけで、そんなひとはたくさんいるのかもしれない。

 

三軒茶屋にはキャロットタワーという、唯一の真っ赤な高層ビルがあって、

家からだと道を覚えていなくてもなんとなくそれを目指して歩くと三軒茶屋にいけるのだけれど、

わたしはそこの無料展望台に、たまにゆく。

 

曇りの日がいちばんいい。

色味のうすさが、なにも考えないでいるのに、ちょうどいいのだ。

じゃまする建物もほかにないので、東京タワーも都庁もみえる。

 

楽しみにしながら、ぐいぐい引っ張り上げられるエレベーターのなかにいる。

扉が開いて、すこし飛び出すようにおりると、

そのひとと、すれちがう。

 

わたしが昇ってきたエレベーターに、いれかわりに乗り込み、すぐに降りていく。

 

向こうがわたしを覚えているかはわからない。

すれ違うのも一瞬だから、わたしも、相手の顔をはっきりとは知らない。

そもそも、見に来た景色のことでぼーっとしているし、

話すわけでも会釈するわけでもない。

 

 

しばらくあと、帰り道の、なんでもない瞬間にふわりと、

そういえば今日も会ったな、と思うだけだ。

 

今日思い出したのは、

定休日のラーメン屋の貼り紙をみたときだった。

 

「原材料の高騰により七月一日より一部メニューを値上げいたします。お客様にはご理解のほど宜しくお願い致します 店主」